お知らせ

今も昔も

旅館のラウンジにあるピアノを、ときどきお客様が

お弾きになります。

中学生くらいになると、ラブラブ!っていうくらい上手な方もいて

びっくりです。

先日東京からいらっしゃったお客様も、それは上手にシューベルトの

即興曲を演奏されて、思わず聞きほれてしまいました。

粒の揃った音がコロコロと鍵盤の上を転がっていくようで

若さ溢れる素敵な演奏でした。

シューベルトを演奏された方のお父様が

「今度来たときは、女将の演奏もぜひ聴かせてくださいね。」

とおっしゃった際

「それは大変、練習しておかなくては。」

と答えたのはいいですが・・・。

こんな上手な息子さんの(男の子さんでした!)前で、私に何が弾けるでしょうかガーン

「昔取った杵柄」という言葉がありましたね・・・。

というわけで、昔の楽譜を引っ張り出して練習を再開しようかと。

新米女将のゆの香日記-練習曲

これらはその名も練習曲。

左はクレメンティさんが作曲した練習曲集

「グラドス アド パルナッスム」

右はショパンさんが作曲した練習曲集

「12の練習曲 Op10」

ちなみに、ショパンの有名な「革命」も

この練習曲集の中の1曲なのです。

「練習曲」といっても、ピアノの詩人ショパンが作った曲ですから

コンサートで演奏出来るくらい芸術的にも優れています。

新米女将のゆの香日記-ショパンエチュード

こんな感じの楽譜。

これは作品10-4。

漫画「のだめカンタービレ」の中で、主人公がコンクールで演奏した曲です。

「心ここにあらず」な演奏をして、ハリセン先生に叱られた曲ですにひひ

この曲、ショパンエチュードの中でも難易度が高く、発表会で弾く予定が

「・・・この曲はやめておきましょうか。」と、私のあまりにひどい演奏を聴いて

先生が、曲をかえたという苦々しい思い出がございます。

(結局本番ではショパンエチュード『大洋』と『エオリアンハープ』を弾きましたが

これもぱっとせず、先生をがっかりさせたという・・・)

ああ、嫌なことを思い出してしまった。

そういえば・・・。

左のクレメンティさんの練習曲は、はるか昔、私が受験しようと思っていた

音大の先生にレッスンをしていただいた際弾いたのですが・・・。

「・・・うちの大学受ける子って皆もっと上手よ。しかもこんな簡単(簡単じゃないぞ)

な曲弾いて、この程度じゃあ得意げ

と、涙も凍るような厳しいご指摘を受けたという悲しい思い出が・・・。

(奮起して練習し受験して何とか合格しました・・・。)

ああ、クレメンティもダメか。

っていうか、私、今も昔も全然弾けてなかったとか?

何が「昔取った杵柄」だか。

聞いて呆れますねあせる